ガン保険を解約し不動産投資でガンに備える事にした。

f:id:kangoshifudousan:20191205151820p:plain

みなさんガン保険には加入していますか?

私は職業柄、患者の方と接する機会が多いので、よく患者さんにガン保険には入っておいたほうが良いよと勧められます。

そういう影響もあってか私は入社し、しばらくしてからガン保険に加入をしました。

保険料は大体3000円ぐらいで保障はあまり覚えてないのですが、たしか入院をしたら1日5000円が支給されたりガンの治療にかかった費用が支給をされるというものでした。

みなさんのガン保険も大体似たようなものではないでしょうか?

 

しかし私は不動産投資と出会いガン保険をすぐに解約しました。

なぜ解約をしたのか、それは不動産投資がガン保険の代わりになるからです。

その理由を簡単に解説をしていきたいと思います。

 

不動産投資がガン保険の代わりになる理由

不動産を購入すると団体信用生命保険というもの加入します。それはなんなのかというとローンの名義人である私が死んだり、働けないくらいの重度な病気、怪我になったらローンが免除されることです。

ここまでは誰でも聞いたことはあるかもしれませんが、この保険にガン特約が付けられます。

つまり、ガンになった時点でローンが全て免除されるということです。

なので私は不動産を3件所有していますが、ガンになったら3件分無借金のマンションが手元に残ります。

3件とも売却をすれば現金が入りますし、貸し続ければ家賃収入が毎月21万円入ってくる計算になります。それを治療費に充てるのもありですよね。

しかも私の不動産投資のキャッシュフローはというと毎月+5000円です。ガン保険で毎月3000円払ってるのが馬鹿らしくなったのでガン保険は解約しました。

 

 ガンってどれぐらいの割合でなるか

医療関係に従事している私でもどれぐらいの割合でガンになるのか正直知りません

公益財団法人がん研究振興財団によるガンの罹患リスクを調べると

男性が約60%

女性が約40%

だそうです。

数値的におよさ2人に1人ががんになる可能性が高いとのことでした。

 

色々調べていくうちにもし自分がガンになったら仕事を続けられるのか、退職するのか

ふと真剣に悩みました。

ガンになった人でどれぐらいの割合で仕事を続けているのか調べてみました

がん患者の鐘楼状況の変化

厚生労働省「がんの社会学」に関する合同研究班

「がん体験者の悩みや負担等に関する実態調査報告書」によると

以下の通りになるのが分かりました。

f:id:kangoshifudousan:20191205150806j:plain

全体の43.4%が退職、または休職しています。

その後どのように生活をしているのか分かりませんが、この状況にもし自分がなったとしたら不動産投資を始めていて良かったなと必ず思います。

まとめ

生きている以上ずっと健康ということは考えにくいです。その中でもガンになり治療費や入院費用、通院費用がかさむ可能性だって出てきます。

ただ不動産投資を始めガンになり仕事を辞めた場合でも毎月家賃収入が自分の口座に振り込まれると一つの収入源として安心します。

仮に病気になっても経済的に不安がない生活を送れることに私は不動産投資という重要性を感じます。